くしま矯正歯科|阿倍野区・昭和町駅すぐ

マウスピース型矯正装置症例(インビザライン) |御堂筋線 昭和町駅③番出口すぐの くしま矯正歯科

MENU

マウスピース型矯正装置症例(インビザライン)
  • HOME
  • マウスピース型矯正装置症例(インビザライン)

マウスピース型矯正装置症例(インビザライン)

▼叢生(乱杭歯・八重歯)

【治療例】初診時年齢:22歳3か月 / 性別:女性 / 主訴:ガタガタ

治療の概要:上下歯列の叢生および正中線のずれを主訴に来院した。
治療開始前に埋伏していた親知らず4本を抜去後、アライナー型矯正装置(インビザライン)により臼歯の遠心移動と歯間隣接面削合(IPR)を行った結果、緊密な咬合を獲得することが出来た。

主訴:ガタガタ

診断名:叢生

使用した主な装置:インビザライン、IPR、顎間ゴム

抜歯/非抜歯および抜歯部位:非抜歯

治療の費用

自費合計 1,177,000円
矯正相談料 3,300円
基本検査料 55,000円
診断料 7,700円
矯正基本料 990,000円
調整料 121,000円
観察料 (観察中)

※上記価格は税込価格です。消費税は10%で表示しております。

※こちらの症例は2019年3月から2021年1月に行った矯正治療です(現在も経過観察中)

治療期間:1年10か月
治療回数:22回
リスクの副作用:歯の移動や抜歯による違和感や疼痛、口内炎、歯肉退縮、歯根吸収が生じることがある

【治療例】初診時年齢:27歳2か月 / 性別:男性 / 主訴:上の前歯が内側に倒れている。嚙み合わせが悪い

治療の概要:この症例は、上顎右側側切歯の交叉咬合を主訴に来院された。下顎両側第三大臼歯を抜歯した後、アライナー型矯正装置(インビザライン)で側方拡大とIPRを行いながら咬合の改善を行った。

主訴:上の前歯が内側に倒れている。嚙み合わせが悪い

診断名:アングルⅠ級、叢生、交叉咬合

使用した主な装置:アライナー型矯正装置(インビザライン)、顎間ゴム

抜歯/非抜歯および抜歯部位:非抜歯

治療の費用

自費合計1127,500円
矯正相談料 3,300円
基本検査料 55,000円
診断料 7,700円
矯正基本料 990,000円
調整料 71,500円
観察料 (観察中)

※上記価格は税込価格です。消費税は10%で表示しております。

※こちらの症例は2022年7月から2023年9月に行った矯正治療です(現在も経過観察中)

治療期間:1年3か月
治療回数:18回
リスクの副作用:歯の移動や抜歯による違和感や疼痛、口内炎、歯肉退縮、歯根吸収が生じることがある

【治療例】初診時年齢:61歳0か月 / 性別:女性 / 主訴:上前歯が出てきた、下のガタガタ

治療の概要:45年前に名誉院長が上下顎両側第一小臼歯を抜歯をした症例であるが、上下顎前歯部に後戻り(叢生)が認められた。隣接歯面の削合を行いながらマウスピース型矯正装置(インビザライン)にて叢生の改善を行った。

主訴:上前歯が出てきた、下のガタガタ

診断名:上下顎両側第一小臼歯の既抜歯を行っていた後戻り症例

使用した主な装置:マウスピース型矯正装置(インビザライン)

抜歯/非抜歯および抜歯部位:非抜歯(上下顎両側第一小臼歯の既抜歯)

治療の費用

自費合計1,133,000円
矯正相談料 3,300円
基本検査料 55,000円
診断料 7,700円
矯正基本料 990,000円
調整料 77,000円
観察料 (観察中)

※上記価格は税込価格です。消費税は10%で表示しております。

※こちらの症例は2022年6月から2023年11月に行った矯正です(現在も経過観察中)

治療期間:1年5か月
治療回数:22回
リスクの副作用:歯の移動や抜歯による違和感や疼痛、口内炎、歯肉退縮、歯根吸収が生じることがある

【治療例】初診時年齢:75歳9か月 / 性別:女性 / 主訴:歯がガタガタで食べ物が詰まりやすい

治療の概要:この症例は、アライナー型矯正装置(インビザライン)を用いて非抜歯で治療した症例である。
補綴物が多く認められたため、補綴物やアタッチメントの脱離をしたものの比較的短期間で治療を終えた。

主訴:歯がガタガタで食べ物が詰まりやすい

診断名:アングルⅠ級叢生

使用した主な装置:アライナー型矯正装置(インビザライン)

抜歯/非抜歯および抜歯部位:非抜歯

治療の費用

自費合計1,039,500円
矯正相談料 3,300円
基本検査料 55,000円
診断料 7,700円
矯正基本料 880,000円
調整料 93,500円
観察料 (観察中)

※上記価格は税込価格です。消費税は10%で表示しております。

※こちらの症例は2022年3月から2023年9月に行った矯正治療です(現在も経過観察中)

治療期間:1年7か月
治療回数:20回
リスクの副作用:歯の移動や抜歯による違和感や疼痛、口内炎、歯肉退縮、歯根吸収が生じることがある

▼開咬(前歯で咬めない)

【治療例】初診時年齢:22歳10か月 / 性別:女性 / 主訴:出っ歯、物が噛み切れない

症例の概要:開咬と口元の突出を主訴に来院した。第三大臼歯4本抜歯後、アライナー型矯正装置(インビザライン)を用いて非抜歯で治療し良好な咬合を得た。

主訴: 出っ歯、物が噛み切れない

診断名: 開咬

使用した主な装置: インビザライン、IPR

抜歯/非抜歯および抜歯部位: 非抜歯

治療の費用

自費合計 1,001,000円
矯正相談料 3,300円
基本検査料 55,000円
診断料 7,700円
矯正基本料 770,000円
調整料 165,000円
観察料 (観察中)

※上記価格は税込価格です。消費税は10%で表示しております。

※こちらの症例は2019年12月から2022年9月に行った矯正治療です(現在も経過観察中)

治療期間:2年9か月
来院回数:43回
リスクの副作用:歯の移動や抜歯による違和感や疼痛、口内炎、歯肉退縮、歯根吸収が生じることがある

【治療例】初診時年齢:22歳4か月 / 性別:女性 / 主訴:前歯で咬めない、奥歯の負担が大きい、発音しにくい

症例の概要:幼少期に近隣の一般歯科で取り外し可能な装置で受け口の治療をしたが、日に日に開咬を呈してきたという。前歯で咬みきれないこと、発音障害があること、奥歯の負担が大きく、たまに痛みがあることが主訴であったが、舌癖や顔面正中線に対しての下顎骨の左方偏位も認められた。この症例は、マウスピース型矯正装置(インビザライン)と顎間ゴムのみで治療し、顔貌も改善した開咬症例である。

主訴: 前歯で咬めない、奥歯の負担が大きい、発音しにくい

診断名: 舌癖と下顎骨の左方偏位を認めた開咬症例

使用した主な装置: アライナー型矯正装置(インビザライン)、顎間ゴム

抜歯/非抜歯および抜歯部位: 非抜歯(IPR)

治療の費用

自費合計 1,232,000円
矯正相談料 3,300円
基本検査料 55,000円
診断料 7,700円
矯正基本料 990,000円
調整料 176,000円
観察料 (観察中)

※上記価格は税込価格です。消費税は10%で表示しております。

※こちらの症例は2020年7月から2024年6月に行った矯正です(現在も経過観察中)

治療期間:3年11か月
治療回数:36回
リスクの副作用:歯の移動や抜歯による違和感や疼痛、口内炎、歯肉退縮、歯根吸収が生じることがある